2016-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ドラクエ2 :: ローラの門の進み方

サマルトリアの王子を仲間にすると、ローラの門にいる兵士たちが道を通してくれるようになる。階段を下りると、そこはモンスターの出現する地下道になっているのだ。西と南に道があるが、どちらを選べばいいのだろう。正解は南である。西の道を行った場合、…

ドラクエ4 :: 女神像の洞窟の宝箱

第3章でトルネコ(通常はスコットやロレンスも連れて行く)が攻略することになる女神像の洞窟では、B3Fに「宝箱が高い位置にあって取れない」と嘆いている男がいる。そこでB2Fのスイッチを踏み、B3Fを水で満たしてやると、イカダで水上を移動しながら宝箱を…

ドラクエ3 :: オリハルコンの使い方

ドムドーラの牧場の茂みを調べると、オリハルコンという伝説の金属が見つかる。これを素材にすれば王者の剣ができるらしいが、誰にどうやって渡せばいいのだろうか。マイラの村では王者の剣にまつわる話が聞けるので、この村のどこかに加工してくれる人がい…

ドラクエ5 :: ボスは単なる色違いではない

ドラクエのボスキャラはザコキャラの色違いがほとんどだが、DS・スマホ版のドラクエ5ではボスキャラにちょっとした飾りが施されている。たとえばおやぶんゴーストはまほうつかいの色違いだが、両腕にブレスレット、首回りにネックレスを着けている。ニセたい…

ドラクエ6 :: ホルス王子の居場所2

タルの中に隠れているホルス王子を見つけたら、今度こそは洗礼の洞窟に出発!……と意気込んだが、またしてもホルス王子はどこかへ隠れてしまう。彼は「忘れ物をした」と言うのだが、もちろん見え透いた嘘である。今度はどこに隠れているのだろうか?答えは地…

ドラクエ6 :: ホルス王子の居場所1

ホルストック城で王に会うと、ホルス王子の洗礼に付き添ってくれと頼まれる。これを引き受けると早速ホルス王子とともに旅立つことになる………はずなのだが、ホルス王子が見当たらないという。さてどこに隠れているのだろうか。まずはホルス王子の部屋に行って…

ドラクエ6 :: 体当たりされたらチャンス?

いきなりモンスターが「たいあたり」してきて大ダメージを受けたことはないだろうか?その時はピンチと思うかもしれないが、この「たいあたり」という特技は、自分も相手も残りHPの80%にあたるダメージを受けるという効果なのだ。つまり、体当たりしてきたモ…

ドラクエ3 :: 雷神の剣を購入できる

ファミコン版では敵から入手するしかなかった「雷神の剣」だが、スーファミ版では店で買うことができる。買える場所はマイラのすごろく場のよろず屋だ。すごろく場なので、そのマスに止まるまでが少々面倒だが、敵が落とすのを狙うよりはずっと楽だろう。ま…

ドラクエ7 :: グラコス5世と戦える期間

現代の海底神殿にいるグラコス5世は、オルゴ・デミーラが復活する(=世界に異変が起こる)までに話しかけないと戦えない。つまり、モンスター図鑑を完成できなくなる。……というのは本当か?答えは、PS版では本当である。グラコス5世は過去のグラコスよりも…

ドラクエ2 :: ハーゴンにマホトーンが効く

ドラクエ2の準ラスボスであるハーゴンは、2回攻撃でイオナズンやベホイミも使う強敵だ。HPもベリアルよりはるかに高い。ハーゴンには補助呪文はほとんど効かないが、マホトーンだけは低い確率で効くことがある。イオナズンやベホイミを封じたいなら、マホト…

ドラクエ1 :: 不法投棄禁止?

ファミコン版のドラクエ1では道具を捨てることができない。世界を救う勇者が道ばたに不要品を捨てていくなど言語道断ということだろうか?……というと、そうでもない。装備品は同じ種類のものを2つ以上持てない(たとえば、こん棒と銅の剣はともに武器なので…

ドラクエ3 :: ヒャダインとマヒャドの習得レベルが入れ替わっている

まずヒャド系の呪文を弱い順に並べてみると、ヒャド < ヒャダルコ < ヒャダイン < マヒャドとなる。これはドラクエ4でも同じだ。しかし、ファミコン版のドラクエ3では、ヒャダインとマヒャドの習得レベルが逆になっている。ヒャダインはレベル32で習得し…

ドラクエ4 :: あやしい光

アッテムト炭坑の奥深くの遺跡で眠っている地獄の帝王エスターク。こいつは戦闘が始まってもしばらくは眠ったままだ。チャンスとばかりに攻撃していると、眠ったままいきなり「あやしい光」という攻撃をしてくるから憎たらしい。「あやしい光」は全体に50ポ…

ドラクエ2 :: 竜王の城の宝物庫の扉が変わった

竜王の城の地下7階には、宝箱がいくつか置かれた宝物庫がある。その前にはバリア床があり、宝物庫には当然カギがかかっているのだが、実は扉の種類がFC版とSFC版では違うのだ。FC版では金の鍵でないと開けられない扉だったが、SFC版では銀の鍵で開けられる扉…

ドラクエ4 :: ロンリー戦士

第1章で登場する導かれし者はライアンのみ。お助けキャラとしてホイミンが登場する。このホイミンを仲間にせずに冒険していると、ライアンの称号が「ロンリー戦士」になるのだ。ちなみに、ホイミンを仲間にしないまま第1章をクリアしても、第5章ではキングレ…

ドラクエ1 :: FC版の素早さの意味は?

ファミコン版ではモンスターに素早さが設定されていないが、勇者には素早さが設定されている。戦闘で必ず勇者が先に行動できるのに、なぜ素早さというパラメーターがあるのだろうか?実はファミコン版では素早さの半分が何も装備していない時の守備力になる…

ドラクエ2 :: ゴーゴンヘッドの倒し方

大灯台などに出現するゴーゴンヘッドは、緑のヘビが多数集まった不気味なモンスター。こいつは守備力が高いので、直接攻撃ではダメージを与えにくい。SFC版ならば攻撃呪文を使えばいいが、FC版だと攻撃呪文すら効かないのだ。ゴーゴンヘッドを直接攻撃で倒す…

ドラクエ5 :: 迷いの森の奥にある宝箱

妖精の剣が入っている宝箱は前回紹介したとおりだ。それ以外でもう1つ、見つけにくい宝箱が存在する。妖精の村への入り口があるマップをよく見てみよう。ハスの葉を渡る手前で左に行ってみると、木の間の道に入ることができる。この奥に宝箱が置いてあるのだ…

ドラクエ4 :: 8回逃げると会心の一撃

ファミコン版のドラクエ4には、同じ戦闘で「にげる」に8回失敗すると、以降の攻撃が必ず会心の一撃になるというバグがある。もっとも通常の戦闘では、どんなにこちらのレベルが低くても、4回目の「にげる」で必ず成功するため、ボス戦やミミック戦などでのみ…

ドラクエ6 :: ぶきみなひかり

スーパースターの熟練度が5になると覚える「ぶきみなひかり」という特技は、敵の呪文耐性を1ランク下げることができる。この特技自体は属性がザキ系なので、ザキが効かない敵には通用しない。ザキが効く敵にはこの特技を使うよりも、ザキを使って瞬殺した方…

ドラクエ3 :: オリハルコンのありか

ドムドーラの町の武器屋には、オリハルコンを探して旅をしている剣士がいる。彼の話によると、どうやらオリハルコンはこの町にあるらしいが見つからないという。オリハルコンとは伝説の金属だ。どんな材質かは不明だが、金属である以上、光を反射することは…

ドラクエ6 :: ベビーゴイルにご用心

サンマリーノ周辺や夢見の洞窟にはベビーゴイルというモンスターが出現する。名前に「ベビー」と付いているので弱そうに思えるが、甘く見てはいけない。こいつはギラを使って全体にダメージを与えてくる。序盤の主人公とハッサンしかいないパーティーでギラ…

ドラクエ2 :: 山彦の笛の効果は?

はるか北の海で船の財宝を入手し、ルプガナの持ち主に渡すと、お礼に山彦の笛をというアイテムをくれる。この笛の使うとメロディが鳴るのだが、いったい何の意味があるのか疑問に思っている人がいるかもしれない(特にドラクエシリーズの経験が浅い人は)。…

ドラクエ2 :: 人と人とが出会う町

デルコンダルの城には紋章のヒントを教えてくれる人がいるが、ある紋章は「ここから北西、人と人とが出会う町」にあるという。心当たりはあるだろうか?「人と人とが出会う町」というフレーズは、その町の人のセリフにある。すでに行ったことがある町なのだ…

ドラクエ6 :: トルッカの誘拐事件でお得な選択は?

夢見のしずくを入手してグランマーズの館に戻った後(すなわち、主人公やハッサンの姿が認識されるようになった後)にトルッカの町へ行ってみると、町長の娘エリザがさらわれるという事件が起こっている。その後、夢見る井戸へ行くと犯人と対面する。この時…

ドラクエ6 :: おばさんの指輪

上の世界のレイドック城で、井戸の中の魔物(ダークホビット)を倒すと宝箱の中から「おばさんの指輪」が見つかる。これを井戸の外にいるおばさんに渡せば、お礼として「ちからの種」をもらえるのだ。もちろん、その場合は「おばさんの指輪」は手元からなく…