2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ドラクエ4 :: パデキアの種の使い方

クリフトの病気を治すために南の洞窟で入手した「パデキアの種」。これをそのままクリフトに飲ませようとしたプレイヤーは多いのではなかろうか。……無理もない。だが、パデキアの種はあくまでも種であり、病気を治す力はない。これをソレッタの国で野良仕事…

ドラクエ4 :: 1000人目の通行者

第3章の最後でトルネコが開通させたトンネル(ブランカへの洞窟)は、第5章の序盤に勇者が通り抜けることになる。この洞窟を通っていると一定確率で「1000人目の通行者」となり、賞品がもらえるのだ。その賞品とはカジノのコイン100枚。……はっきり言って大し…

ドラクエ4 :: エッグラ&チキーラ攻略法

隠しダンジョンのボス、エッグラ&チキーラはデスピサロ以上の強敵だ。岩石落としや輝く息を食らうと大ダメージを受けるので、見た目にだまされないように。普通に戦うと苦戦は必至だが、実はこの2人、イオ系とデイン系に対してはまったく耐性がなく、100%確…

ドラクエ4 :: 店を持った後でもバイトできる

第3章の序盤でトルネコが働いている武器屋は、いつまでサラリーマンとして働くことができるかご存知だろうか。答えは第3章ならいつでも可能だ。通常、エンドールで自分の店を持ったのなら、わざわざレイクナバでアルバイトとして働くなんてことは思いつかな…

ドラクエ4 :: さえずりの蜜を入手するには

第2章でサントハイムの王様の声が出なくなってしまったら、さっそく声を治すための情報を集めよう。まず大臣と話してみると、城の裏に住む老人(ゴンじい)が何かを知っているらしいので会いに行く。老人の部屋へは、アリーナの部屋から外へ出て後ろ側に飛び…

ドラクエ4 :: 章が終わるとリセットされる要素

ドラクエ4は第1章から第5章までオムニバス形式で進めていくRPGだ。最終的には第5章でそれまでのすべての主人公が合流し、各キャラのレベルや持ち物などは第5章にそのまま引き継がれることになる。だが、第5章に引き継がれない要素もあるので紹介しておこう。…

ドラクエ4 :: ライアンの武器は買わなくていい?

第1章のライアンは初めから銅の剣を装備している。序盤ならこれで十分だが、イムルの村に着けば鎖がまや鉄の槍といった強力な武器も買える。古井戸のダンジョンへ行く前に武器を買っておいた方が有利に戦えるだろう。だが、RPGに慣れている人ならあえて銅の…

ドラクエ6 :: 最後の鍵のありか

天馬の塔まで進んで初めて「最後の鍵」を入手していないことに気付く人も多いだろう。あるいは入手していないことに気付きながらも、どこにあるのか分からずにストーリーを進めていたかもしれない。「最後の鍵」の情報はペスカニの村で聞くことができるが、…

ドラクエ6 :: 試練の塔で敗北する要因

試練の塔ではハッサンより先に最上階まで行けばネルソンと戦うことができる。ネルソンに勝てば「くじけぬこころ」を入手して見事レイドックの兵士になれるのだ。では、ハッサンに先を越されてしまうのはどんなケースだろうか。いろいろ調べてみたところ、次…

ドラクエ6 :: ホイミンの居場所

DS版以降のドラクエ6で、運命の壁をクリアし、空飛ぶベッドを入手したら、飛び回る前にクリアベール(上の世界)に入って、北西の民家の裏手へ行ってみよう。そこには空飛ぶベッドに憧れるホイミスライムがいる。話しかければ仲間にすることができるのだ。名…

ドラクエ6 :: ピエールの居場所

DS版以降のドラクエ6では、スライム系モンスターが特定のイベントで主人公たちの仲間になる。そのうちの1種であるスライムナイトが仲間になるイベントを紹介しよう。ホルストック王から「魔法の鍵」をもらったら、地下道を通ってホルス王子の部屋へ行き、入…

ドラクエ6 :: アモスと話すときの注意

モンストルの町で怪物の正体が判明した後、北西の民家で寝ているアモスと話すときは注意が必要だ。というより、話さない方がいい。アモスは自分が怪物に変身して夜中に町を荒らし回っていることを知らない。その事実を話してしまうと、「りせいのタネ」を手…

ドラクエ2 :: 命の紋章の場所が変わった

命の紋章はどこにあるかご存知だろうか。FC版やSFC版に親しんでいる人なら、ロンダルキアへの洞窟と答えるに違いない。だが、スマートフォン版やガラケー版のドラクエ2では命の紋章の入手場所が変更され、ラダトーム王が持っているのだ。ザハンの町で金の鍵…

ドラクエ2 :: アプリ版では満月の塔へ行く時に川を上る必要はない

スマートフォン・アプリ版(ガラケー・アプリ版も)のドラクエ2では、ルーラで行き先を指定できることはいつかの記事で述べた。もちろんルーラで移動すれば船も近くの海や川に着いてくる。このことを利用すれば、テパの村から最短距離で満月の塔へ行くことが…

ドラクエ2 :: 悪魔の装備を入手

ハーゴンの神殿1Fの両サイドにある宝箱には、ファミコン版では何も入っていなかったが、リメイク版では悪魔の鎧と悪魔のしっぽが入っている。むろん、どちらも呪われた装備だが、非売品であることに変わりはない。アイテム収集が趣味の人は必ず開けておこう。

ドラクエ1 :: あくまのきしの倒し方

ドムドーラの町でロトの鎧を取ろうとすると、直前のマスで必ず出現するあくまのきしは、竜王の城に出てくる敵だけあって強敵だ。攻撃力は高いし、ラリホーで眠らされたらおしまいだろう。だが、そのラリホーも必ず効くわけではない。むしろ効かない確率の方…

ドラクエ6 :: 月鏡の塔1F鏡のトリック

月鏡の塔では最初の鏡の壁があるフロアで行き止まりになっているように思える。地下へ下りても何もないし、ここで詰んでしまうかもしれない。だが、鏡に映っている主人公・ハッサン・ミレーユの姿は、もしかしたら鏡だと思わせているだけかもしれない。一番…

ドラクエ6 :: レイドック城に入る方法

下の世界で初めてレイドック城に来た時は、城の前に兵士が立っていて中に入れてくれない。どうすれば城の中へ入れるのか。町の真ん中にいる男によれば、主人公はレイドック王子にそっくりで、王族っぽい格好でもしていたらきっと王子に間違えられるとのこと…

ドラクエ6 :: グランマーズの頼みを断ると?

レイドック城の兵士に任命されて主人公とハッサンの2人で旅立ち、下の世界のサンマリーノまで着いてミレーユに出会った。そしてグランマーズの館に招待された。次にやるべきことはグランマーズの頼みを引き受けて「夢見のしずく」を取りに行くことだ。ところ…

ドラクエ1 :: ローラ姫を抱き上げた!

沼地の洞窟でドラゴンを倒し、ローラ姫を助け出すと、突如「あなたはローラ姫を抱き上げた!」というメッセージが出て、呆気にとられるプレイヤーも多いと思う。だが、あなたとローラ姫はそういう関係なのだから、遠慮なく抱き上げたままラダトームへ帰ろう…

ドラクエ1 :: メタルスライム狩りは非推奨

ドラクエ1のモンスターの中で最も経験値が高いのはメタルスライムだ。初代ドラクエにははぐれメタル以上のメタル系は出現しない。メタルスライムはドムドーラの南あたりで比較的出現率が高いが、それでもあまり出現しないし、経験値もそんなに高くない(FC版…

ドラクエ1 :: 中身が一定しない宝箱

普通、宝箱にはそれぞれ決まったアイテムなりゴールドなりモンスターなりが入っているものだ(ドラクエ1や2の宝箱にモンスターは入っていないが)。しかし、ドラクエ1では中身がランダムの宝箱が存在する。それは岩山の洞窟B2Fの右上の部屋にある宝箱だ。こ…

ドラクエ1 :: ローラ姫を助けずにクリアすると?

沼地の洞窟に囚われているローラ姫は、普通ならメルキドの町へ行く前に助けておくものだろう。王女の愛を受け取り、これで現在位置を確かめながらロトの印を探すのが便利だからだ。初見プレイで王女の愛を使わずにロトの印を探すのは面倒極まりない。だが、2…

ドラクエ2 :: はぐれメタルの出現場所

ドラクエシリーズで経験値をたくさん持っている魔物と言えばメタル系、特にはぐれメタルが一般的だろう。はぐれメタルはドラクエ2でデビューを果たしている。テパの村周辺やロンダルキアへの洞窟などに出現するが、最も出現率が高いのはハーゴンの神殿の3階…

ドラクエ2 :: いかずちの杖の入手方法

ローレシアの城の地下で神父に化けているあくましんかん(FC版ではじごくのつかい)は、倒せば必ず「いかずちの杖」を落とす。ただし、このあくましんかんと戦えるのは1回限りなのだ。1回戦ってこちらが負けると、リベンジしようと思っても奴はすでに牢屋か…

ドラクエ1 :: ゴーレムの倒し方

迷うことなくメルキドの町まで行けたとしても油断してはいけない。町に入ろうとした時にゴーレムというボスキャラが襲ってくるのだ。こいつはまともに戦うとものすごく強い。攻撃力が高いのでホイミの回復ではとても間に合わないだろう。だが、ゴーレムの弱…

ドラクエ1 :: メルキドの町へ行くには

ダンジョン以上に迷いやすいと言われるのが、メルキドの町への行き方だ。町のシンボルは見えているのに岩山に囲まれていて行けず、うろうろしている間に強敵が出現してやられてしまうことが多い。ずいぶんと分かりにくい位置に町を建設したものだ。メルキド…

ドラクエ2 :: サマルトリアの王子を置き去りにする

ベラヌールの町の宿屋に泊まると、サマルトリアの王子が病気にかかって寝込んでしまう。普通ならば世界樹の葉を与えて助けるものだが、彼を寝かせたまま冒険を続けることも可能だ。よほどレベルが上がっているのなら、ローレシアの王子とムーンブルクの王女…