2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ドラクエ5 :: グランバニアでの異変

試練の洞窟をクリアし、グランバニアで主人公の即位式が開催されると、そのまま夜になって城の人々は皆眠ってしまう。その中、目を覚ました主人公は、不穏な雰囲気の漂う城内をただ1人でさまよう。果たして何が起こったのか……。寝ている人に話しかけても意味…

ドラクエ1 :: アプリ版は難易度が低い

ドラクエ1にはファミコン版、スーファミ版、アプリ版(ガラケー版、スマホ版)と、いろいろなバージョンがある。アプリ版が最もグラフィックが美麗で遊び甲斐がありそうだが、注意点もある。それは難易度が大きく下がっている部分があるということだ。敵が弱…

ドラクエ4 :: 船が入れて馬車が入れない洞窟

メダル王の城の真北には海鳴りのほこらという洞窟がある。この洞窟はよく考えてみると妙だ。船ごと入る洞窟なのに馬車は付いてこない。馬車は船に乗っているはずなのに、なぜわざわざ馬車を外に置いて船ごと入るのだろう。そもそも馬車はどこに置いてきたの…

ドラクエ3 :: ピラミッドのてっぺんでメダルをゲット

ピラミッドの5Fで「はでなふく」の入っている宝箱の右の階段を上がると、ピラミッドの屋上に出る。ファミコン版ではこの屋上には何もなかったが、スーファミ版では小さなメダルが落ちているのだ。屋上を左上に進み、行き止まりのあたりを調べてみよう。

ドラクエ7 :: 石板を拾ってくれるキーファ

キーファといえば、冒険を途中で放棄して過去のユバールに残り、主人公たちの元を去っていくという無責任なキャラクターだ。「使った種や木の実を返せ」と憤慨しているプレイヤーも多いことだろう。だが、そんなキーファにも長所はある。それは過去のユバー…

ドラクエ7 :: 聖風の谷で族長からアイテムをもらえる

リファ族の神殿で入手した神の石は、聖風の谷に戻って族長に渡せばいい。そして翌朝、谷を出ようとすると風が止むのだが、その前にもう一度族長に会ってほしい。すると族長から「しっぷうのバンダナ」をもらえるのだ。これは見逃しやすいお礼アイテムで、も…

ドラクエ6 :: ミラルゴ攻略法

魔術師の塔のボスであるミラルゴは、ベギラゴンを唱える強敵だ。この段階でベギラゴンを何階も受けるとあっさり全滅してしまうことがある。この戦闘ではマホカンタが心強い呪文だ。これを2人の仲間にかけておけば、ミラルゴはベギラゴンを使わなくなる。もち…

ドラクエ5 :: 封印のほこら

ルドマンの祖先が巨大な怪物を封じ込めたという封印のほこらは、サラボナ北の小島にある。青年時代前半にこのほこらを訪れる必要があるのは、フローラかデボラと結婚した場合に限られる。ルドマンの娘が主人公と一緒に旅立つ許可を得るために、このほこらを…

ドラクエ7 :: 最後の鍵入手はお早めに

ドラクエ3〜6までの「最後の鍵」は、冒険が後半に差し掛かった頃か、その少し後くらいに入手できたが、ドラクエ7の「最後の鍵」はその名の通り、ラストダンジョンまで進まないと入手できない。場所はクリスタルパレス(ダークパレス)5階の宝箱だ。この宝箱…

ドラクエ7 :: フォロッド城で報酬をもらう

過去のフォロッド地方では、からくり兵団拠点でデスマシーンを倒せば、めでたく平和が訪れる。フォロッド王からはお礼として「どくがのナイフ」をもらえるのだが、これで満足してはいけない。兵士の詰め所へ行くと、ヘインズから報酬金として1200Gをもらえる…

ドラクエ2 :: 落とした宝箱が空っぽ?

ファミコン版のドラクエ2では、モンスターが宝箱を落としても、「○○を手に入れた!」というメッセージが表示されないことがある。その宝箱は空っぽだったのだろうか?実はファミコン版のドラクエ2では、すでに主人公たちが1つ以上持っているアイテムを敵が落…

ドラクエ3 :: 毒蛾の粉の意外な使い道

敵を混乱させる効果のある「毒蛾の粉」だが、メダパニの呪文さえ覚えていれば、わざわざ道具を消費しなくても混乱の効果を与えることができる。ただし、メダパニは魔法使いのレベルが27くらいにならないと覚えない。それまでに混乱攻撃を使いたい場合は「毒…

ドラクエ6 :: せいけんづきの有効判定

通常攻撃の2倍の威力がある「せいけんづき」の特技は、MPも使わずに大ダメージを与えられるので非常にありがたい。ただし必ず当たるわけではなく、よけられてしまうことがあるのは、誰しも経験していることだろう。絶対に命中しないモンスターもいるのだ。「…

ドラクエ4 :: 火薬壺の使い方

アッテムト鉱山で入手した火薬壺はどうやって使えばいいのだろうか。キングレオ城の大臣は大きな音が苦手らしいから、この火薬壺を使って驚かすということは、誰でも推測できると思う。だが、大臣の目の前で火薬壺を使うことはできない。大臣の部屋の左側に…

ドラクエ5 :: ビアンカのリボンを消失する?

レヌール城をクリアしてサンタローズに帰る時、ビアンカからリボンを受け取るが、この時点ではベビーパンサーの装飾品となるため、主人公の持ち物にはならない。主人公の持ち物になるのは青年時代になって修道院で目覚めた時だ。では、少年時代に持ち物欄が…

ドラクエ7 :: 過去のレブレサック南の砂漠に行く必要はない

過去のレブレサックの村を救った後は、南の森のあやしい霧が晴れて先に進めるようになる。森を抜けたところには砂漠が広がっている。どこかで見たような……?そう、以前に訪れた砂漠の城や村がある地域なのだ。この時代の砂漠の城や村へ行っても、特別なイベ…

ドラクエ2 :: ロンダルキアへの洞窟の最後の落とし穴

ロンダルキアへの洞窟で落とし穴に悩まされるフロアと言えば5階である。だが、ここを突破した後でも、落とし穴の存在は終わっていない。最後のフロア(正しいルートを通らないと最初の部屋に戻されるフロア)では、4番目の区画に1マスだけ落とし穴があるのだ…

ドラクエ6 :: 2回目のバザー

マルシェ(SFC版ではシエーナ)の町では序盤にバザーが開かれているが、このバザーは鏡の鍵を入手すると終わってしまう。では、二度とバザーは開催されないのかというと、そうでもない。2回目のバザーが開かれるのだ。その期間はムドーの城をクリアしてから…

ドラクエ1 :: 岩山の洞窟の扉は開けなくてよい

岩山の洞窟は2フロア(地下1階と地下2階)の構成になっている。地下1階の左端にはカギのかかった扉があるのだが、この扉を開ける必要はない。ここを通らなくても地下1階左上にある階段から地下2階に下りられるのだ。少し遠回りになるが、カギを節約すること…

ドラクエ5 :: 町に入るとパーティが変わる…?

町に入ったとき、いきなりパーティのメンバーが変わってしまい、少々面倒な思いをしている人も多いはずだ。ドラクエ5では基本的に町や城などに入ると、人間のキャラクターが優先的にパーティに入り、モンスターの仲間は馬車に入ってしまう。人間の仲間がすべ…

ドラクエ5 :: イブールの攻略法

大神殿の奥で戦うイブールは、一見強そうに見えるが、1ターンに1回しか攻撃してこないのであまり強くない。その攻撃パターンもある程度決まっているのだ。1ターン目はマホカンタか輝く息、2ターン目は痛恨の一撃か防御、3ターン目はイオナズンか凍てつく波動…

ドラクエ3 :: 変化老人の家に辿り着くには

グリンラッド(世界地図で北東にある氷に覆われた島)の氷の大地の中で、1箇所だけ平地になっている場所に入ると、だだっ広い平原のマップに切り替わる。目印になるものが何もないため、どう進んだらいいのか迷うだろう。ここでは「十字キーの上を5回、右を2…

ドラクエ4 :: ガーデンブルグの隠し倉庫

ガーデンブルグの城には、普通に歩いているとちょっと気付きにくい場所に宝物庫がある。1階の中央の階段の裏側に回り、画面を回転させてみよう。上り階段のちょうど裏側に下り階段があるのが分かるだろう。ここから地下の宝物庫に下りられるのだ。そこで入手…

ドラクエ7 :: フバーハとウールガードの違い

フバーハの呪文はドラクエ3以降では定番だが、ウールガードはドラクエ7で初めて登場した特技だ。フバーハは炎や吹雪をはじめ、火柱、ビッグバン、マグマで受けるダメージを半減するが、ウールガードは吹雪のダメージしか半減できない。敵が炎の技を多用する…

ドラクエ4 :: 韋駄天ヒーローを目指す?

戦歴画面には「逃げた回数」が表示される。細部までこだわるプレイヤーは、「逃げた回数」を0に保つため、戦闘では絶対に逃げないようにしているかもしれない。また、すでに何回か逃げてしまい、その後で戦歴画面に「逃げた回数」が表示されることに気付いた…